団体受検 取組事例(小・中・高 等)
中学校
北海道 / 中学校
北海道
豊かな語彙力が身につき言語全般に関する力の伸長を実感
公立
札幌市立平岡緑中学校
東北 / 中学校
岩手
漢検は「頑張ればきちんと成果が出るということ」を生徒に教えてくれています
公立
岩泉町立岩泉中学校
漢検が生徒の基礎学力と学習意欲の向上に役立っています
公立
紫波町立紫波第三中学校
福島
漢字への苦手感を克服し漢字能力を向上させるため、漢字能力検定実施へ
公立
郡山市立三穂田中学校
秋田
漢検で挑戦意欲を醸成する
公立
横手市立大雄中学校
青森
漢検受検が生徒に学習意欲や達成感を与えてくれています
公立
八戸市立明治中学校
関東 / 中学校
千葉
学校行事のひとつとして年1回の全校受検を実施しています
公立
鎌ヶ谷市立第三中学校
埼玉
特色ある学校づくりのテーマとして「漢字博士になろう!」を掲げています
公立
三郷市立栄中学校
埼玉県の「教育に関する3つの達成目標」に向けた取り組みの一環として漢字能力検定の実施を決定!
公立
川口市立戸塚中学校
社会の中で生きていく力を育む
公立
さいたま市立浦和中学校・高等学校
中学終了迄に準2級、高校卒業迄に2級取得を目指す。
私立
浦和明の星女子中学・高等学校
東京
【NEW】「生きる力」を身につけてほしい
公立
東京都立小石川中等教育学校
漢検受検を通して子ども達が多くの漢字に「アクセス」する機会をつくっています
公立
新宿区立四谷中学校
生徒が受検しやすい学校での検定実施を、PTAと教員が連携して支えています。
公立
八王子市立松木中学校
本校の教育に漢検は欠かせないものになっています
私立
東京都市大学等々力中学校・高等学校
「一生モノの知的財産」を手に入れるための「知的文化」が育まれています
私立
江戸川女子中学校高等学校
学校改革の一環として各種検定の校内実施を行っています
公立
世田谷区立砧南中学校
漢検の準2級や3級合格は当たり前だ!!
公立
荒川区立第三中学校
日本語コミュニケーションの前提となる常用漢字の活用能力
公立
新宿区立四谷中学校
漢字学習で「学びの原点回帰」へ
公立
東京都立白鴎高等学校附属中学校
漢検を全校生徒で受検することで"言葉の力"を育んでいます
公立
杉並区立松ノ木中学校
社会に貢献できる知性豊かなリーダーを育むために
公立
都立武蔵高等学校附属中学校
学習への意味付け・動機付けを行う
私立
海城中学・高等学校
リーダーとしての素養を身につける
私立
海城中学・高等学校
日本語の力が豊かな人間性を育む
私立
巣鴨中学校・高等学校
与えられた役割をまっとうできる人を育てる
私立
巣鴨中学校・高等学校
実際に使える知識や知恵を培う
私立
富士見中学・高等学校
「達成感」をセルフマネジメントの力に
私立
普連土学園中学校・高等学校
内なる光を見いだし、輝かすために
私立
普連土学園中学校・高等学校
動機付けの難しい漢字学習も流通性の高い資格取得を目標に。
私立
国学院久我山中学高等学校
コミュニケーションの基礎=語彙はしっかりと身に付けさせたい。
私立
大妻多摩中学高等学校
全校生徒をあげて目標級の合格に取り組む。
私立
東京都市大学等々力中学校・高等学校
漢検の実施は語彙習得の到達確認として重要な意味を持っています。
私立
大妻中学校
漢検の全員受検を導入。生徒の意欲向上に効果がありました。
私立
東京電機大学中学校・高等学校
漢検合格という目標を達成させることで、生徒が輝く場面を創出!
私立
東京家政大学附属女子中学校
漢検で国語への苦手意識を払拭。学習意欲の継続と国語力の基礎作りに効果
私立
東京都市大学付属中学校・高等学校
「早実で身につく学力」のひとつとして「漢検2級」を明示
私立
早稲田実業学校中等部
学習意欲の向上と明確な学力の証として
私立
早稲田大学系属 早稲田実業学校中等部・高等部
「普通」=「普遍」の価値を身につけた生徒を輩出するために
私立
早稲田大学系属 早稲田実業学校中等部・高等部
指導方針や目標を公表することで、取り組みに対する賛同が得られます。
私立
共立女子中学校・高等学校
国語力は基礎学力・基礎教養をつくる土台
私立
共立女子中学校・高等学校
社会で活躍する人材を輩出する
私立
共立女子中学校・高等学校
基礎学力・基礎教養のベースとして漢字能力の向上は必須
私立
大妻中野中学高等学校
神奈川
PBTとCBTの併用で2級到達者率を高めています
私立
中央大学附属横浜中学校・高等学校
高校入試で評価される漢検を導入し、学校生活にめりはりをつけさせたい
公立
横須賀市立大津中学校
生徒に「読み書き」の力を身につけて欲しい、その思いから漢検に取り組んでいます
公立
平塚市立神田中学校
思考力・判断力・表現力の土台である「語彙力」の獲得のために
公立
神奈川県立相模原中等教育学校
成功体験の積み重ねが生徒の自主性・積極性を育む
私立
浅野中学校・高等学校
当たり前のことを当たり前にできる生徒を育む
私立
浅野中学校・高等学校
社会に貢献する素養を育む言葉の力
私立
公文国際学園中等部・高等部
目先のことではなく、社会で必要とされる力を育成する
私立
公文国際学園中等部・高等部
深い思考力と多様な表現力を育む漢字能力の必要性
私立
鎌倉女学院
生徒が自らの努力で自分の力を伸ばす
私立
鎌倉女学院
流通性の高い資格(漢検)が良い動機に
私立
北鎌倉女子学園中学高等学校
合格だけが目的ではありません!真の漢字力(語彙力)の定着を目指しています。
私立
聖光学院中学・高等学校
明確な目標設定で学習の動機付けを
私立
聖光学院中学・高等学校
言葉の力なくして、真のリーダーたり得ない
私立
聖光学院中学・高等学校
生徒への適正な目標設定と木目細やかな指導が高い成果につながります
私立
鶴見大学附属中学校・高等学校
北信越 / 中学校
福井
漢検の効能にさらなる期待!
私立
北陸中学・高等学校
長野
保護者・兄弟・地域の方も積極的に受け入れて実施しています
公立
伊那市立長谷中学校
長野の伝統「白文帳」学習の力試しとして
公立
長野市立三陽中学校
検定が生徒たちの学習意欲・挑戦意欲を引き出しています
公立
木祖村立木祖中学校
中部 / 中学校
岐阜
言語力向上を願って
公立
飛騨市立古川中学校
基礎学力の向上 ~社会の一員として活躍するために~
私立
帝京大学可児高等学校中学校
愛知
検定・部活を通して夢をつかもう!
公立
東海市立横須賀中学校
中学生の間に資格取得に挑戦するよう助言しています
公立
日進市立日進西中学校
漢検は学習のキッカケとなり、実力を客観的に測る機会にもなります
公立
豊川市立東部中学校
生徒の受検しやすさを考慮し、春の放課後と夏休みに漢検を実施しています
公立
常滑市立青海中学校
年間を通じて資格検定を活用し、学習にメリハリをつけています
私立
名古屋国際中学校・高等学校
検定の年間計画を年度当初に公表し、各回にも案内。挑戦心を喚起しています。
公立
安城市立東山中学校
使える語彙力を鍛え、全国で通用する資格に挑戦させています
公立
蒲郡市立塩津中学校
漢検受検の目的を明確に示すことと、日常の地道な漢字指導が漢検合格につながる
公立
碧南市立新川中学校
国語力の根本は語彙、語彙を豊かにするにはまず漢字。楽しくオープンに漢検を実施。
公立
豊田市立松平中学校
日頃の地道な漢字学習が、漢検合格につながっています。
公立
北名古屋市立師勝中学校
漢検は、短期的にも長期的にも生徒の役に立ちます。
公立
南知多町立師崎中学校
漢検を始めてから16年。年3回の校内実施は当たり前の風景です。
公立
新城市立鳳来中学校
文章を日常的にたくさん書くことが、漢字力の向上にもつながっています
公立
愛知教育大学附属岡崎中学校
PTAと連携し、検定の機会を数多く設けています。
公立
大口町立大口中学校
中学3年までに3級・準2級を。漢検合格で作文や読書にも大きな変化が。
私立
桜丘中学校
漢検は努力と結果が比例。早い時期に3級を取得するように勧めています。
公立
みよし市立三好丘中学校
自分に合った級から挑戦させ、合格に導き、自信をもたせる
公立
西尾市立西尾中学校
「確かな学力」と「一生モノの資格」を1人でも多くの生徒に
公立
岡崎市立竜南中学校
学習コンクールと検定を通して、漢字力などの基礎学力の向上と定着を図る
公立
刈谷市立刈谷東中学校
「不言実行」「あてになる人間」の育成を目指して
私立
春日丘中学校
検定・部活を通して夢をつかもう!
公立
東海市立横須賀中学校
根っこからしっかり育て、生徒一人ひとりの可能性を引き出す
私立
大成中学校・高等学校
こつこつ学習する姿勢を奨励する
私立
名古屋女子大学中学校・高等学校
「感謝のできる実践力に富んだ逞しい人間の育成」に本気で取り組み続ける
私立
星城中学校・星城高等学校
生徒全員に「基礎学力」、「表現する力」、「地道に努力を続ける忍耐力」を漏れなく身に付けさせるために
私立
星城中学校・星城高等学校
基礎学力の習得のために基本事項を定着させる
私立
金城学院中学校
真の漢字活用力・語彙力を身につけさせるために
私立
椙山女学園中学校
「こつこつ努力する姿勢の体得」と「国語の基礎力向上」を目指して
私立
東海中学校・東海高等学校
静岡
社会で求められる「基礎学力」を生徒全員に身につけさせる
私立
浜松開誠館中学・高等学校
漢検受検を通じ、豊かな語彙力・確実な漢字力を身につける
公立
浜松市立庄内中学校
語彙力・漢字力をしっかりと身につけさせるために導入
公立
浜松市立浜名中学校
近畿 / 中学校
京都
中1全員受検で全員合格!生徒の学習意欲が引き出されました!
公立
京都府立洛北高等学校附属中学校
漢検の学習を通して、新しい語彙と出会う機会を提供
私立
洛星中学・高等学校
兵庫
年3回、全校生徒が漢検に取り組んでいます
私立
夙川学院中学校
生徒の向上心を育むための漢検の活用
公立
加東市立社中学校
生徒の可能性を広げるために
公立
伊丹市立松崎中学校
目標達成に向けて全員で取り組む
公立
神戸市立有馬中学校
大阪
学習意欲の向上と自学自習の習慣づけを目標に
公立
大阪市立阪南中学校
小中一貫教育の一環として、漢検を活用しています
公立
千里みらい夢学園 吹田市立竹見台中学校
基礎基本を定着させるために ~「漢字ノート」の活用による漢字学習の実践例~
公立
池田市立渋谷中学校
学校とPTAが連携し、親子で受検しています
公立
大阪市立蒲生中学校
漢検は基礎の定着に役立ちます
私立
早稲田摂陵中学校
多くの語彙を獲得し地道に積み重ねる大切さを学ぶ
私立
関西大学第一中学校・高等学校
正義を重んじ誠実を貫く
私立
関西大学第一中学校・高等学校
国語力はすべての基礎 そして語彙力は国語の基礎
私立
追手門学院大手前中学・高等学校
AO入試における検定のウエイトがさらに高くなりました。
私立
同志社香里中学校・高等学校
高い言語能力を備えて、社会で活躍して欲しい
私立
関西大倉中学校・高等学校
奈良
中2で3級合格!明確な目標で全員の学習意欲が向上!
私立
奈良学園中学校・高等学校
自主性を育む
私立
西大和学園中学校・高等学校
幅広い見識と生きる教養を育むために
私立
西大和学園中学校・高等学校
中国・四国 / 中学校
岡山
合否という目に見える結果が生徒の刺激に
公立
総社市立総社西中学校
広島
学年一斉受検の効用とは ―中高6年間を有意義に過ごす力を早期に身につけるために―
私立
修道中学校・高等学校
文脈の中で漢字を学ぶために
私立
広島女学院中学校
徳島
生徒の学力と学習成果を測ることができる
公立
徳島県立城ノ内中学校
愛媛
9割を超える生徒が受検を希望!年々意欲が高まっています。
公立
松山西中等教育学校
新時代を担う子供たちを育てるために
公立
愛媛県立宇和島南中等教育学校
九州・沖縄 / 中学校
佐賀
早期に漢字力を身につけさせるために、漢検を活用しています
私立
早稲田大学系属 早稲田佐賀中学校・高等学校
大分
親子で挑戦!!漢字検定
公立
玖珠町立北山田中学校
沖縄
学習の最適化を目指して「漢字検定」を導入しました
私立
昭和薬科大学付属中学・高等学校
「漢検大使」が全校に漢検受検を呼びかけます
公立
沖縄市立コザ中学校
中学時代に豊かな言葉の力を養うため「漢検」を活用
私立
興南中学校
福岡
全ての教科の基礎になる「国語の力」を伸ばすため、語彙力の育成に取り組んでいます。
私立
東福岡自彊館中学校
社会に適応し貢献できる人物になるために(中学部の取り組み)
私立
八女学院中学・高等学校
漢字力の向上を目指して全校で受検
私立
折尾愛真中学校
漢検が目標を持って学習する好機となっています
公立
糸島市立福吉中学校
長崎
日本の将来を支える優秀な人材育成のために
私立
学校法人青雲学園 青雲中学校