学校等での取組事例を紹介します。 ※掲載内容(所属団体、役職名等)は取材時のものです。
公立
大阪市立西天満小学校
心身ともにたくましく伸びる子どもを育てるために~学校教育目標達成のための検定活用方法~/小学校/大阪
壱岐市立盈科小学校
<漢検を通して育てる「目標に向かって努力する姿勢」>-学校独自の漢検案内資料で保護者の理解と児童の学習意欲を高める- /小学校/長崎
葛飾区立西小菅小学校
継続的な漢字検定実施で全児童の教育効果があがる/小学校/東京
目黒区立八雲小学校
子どもの「~したい!」気持ちを育む漢字検定/小学校/東京
私立
福岡雙葉中学校・高等学校
言葉を大事にし、言葉の力を育むための漢検・文章検の活用/中学校/福岡
大阪市立阪南中学校
学習意欲の向上と自学自習の習慣づけを目標に/中学校/大阪
昭和薬科大学付属中学・高等学校
学習の最適化を目指して「漢字検定」を導入しました/中学校/沖縄
学校法人青雲学園 青雲中学校
日本の将来を支える優秀な人材育成のために/中学校/長崎
言葉を大事にし、言葉の力を育むための漢検・文章検の活用/高校/福岡
和歌山県立那賀高等学校
学習習慣、漢字能力・語彙力を身につけた「那高生」の育成に向けて/高校/和歌山
神戸村野工業高等学校(※2023年度より彩星工科高等学校)
生徒の進路実現のために漢検と文章検の相乗効果で学習へのモチベーションを醸成/高校/兵庫
大原学園高等学校
合格の成功体験で、更なる学習意欲に期待、全クラスで漢字検定を実施しています!/高校/東京
教育委員会
安芸高田市教育委員会
個別最適な学びの充実を図り、「国語力」と「学びに向かう力」を育む/教育委員会/広島
大阪
大阪市住之江区
「子どもが幸せになるまち」をつくるために/教育委員会/大阪
熊本県 芦北町
芦北町の教育理念を具現化するために漢検を活用しています。/教育委員会/熊本
西都市教育委員会
ふるさとの未来を担う「人財」の育成を目指して ~教育ブランド西都の創造~/教育委員会/宮崎
海外
台北日本人学校
子どもたちが漢字を積極的に学習するようになりました。
サンパウロ日本人学校
日本文化や現地の文化を大切にする心をもちながら、ことばの力を高めていってほしい。
学校法人YIC学院 YIC公務員専門学校
社会で必要な力を漢検・文章検を活用して指導しています