学校課題解決テーマ③ 総合的な言語能力の向上
課題解決取り組み事例
教育目標の達成に向けて検定をご活用いただいている取組事例をご紹介しています。貴校で検定をより有効に活用いただく際にご参考いただけます。
団体受検 取組事例の検索はこちら
「目的/課題/目標」設定
フォーマット
目的、目標など取組内容を整理することができるフォーマットです。学校課題解決のために、計画的・体系的に検定を活用いただいている団体様のお取り組みを参考にしています。フォーマットを活用いただくことで、検討のお手間を軽減し、校務時間の削減ができます。取り組みの目的等を整理し、校内で共通認識を持っておくことでコミュニケーションやお取り組みの振り返りを円滑化できます。
【中学校向け】
「言語能力指標の策定」、「言語能力の基盤である語彙力強化」など総合的な言語能力の向上を目的に漢検・文章検を活用いただく際に、お役立ていただけるフォーマットです。
課題解決サポートツール
貴団体のお取り組みをサポートする資料を各種ご用意しました。教材作成、学習の進捗管理のお手間を削減いただけます。「目的/課題/目標」設定フォーマットと並行してご利用いただくことをオススメします。
【中学・高校向け】文章力向上授業用スライド
文章作成のポイントを指導するための授業用スライドです。画面投影、コピーして配布など学校の状況に応じて活用いただけます。※当協会発行の『基礎から学べる!文章力ステップ』に準拠しています。
【中学・高校向け】意見文作成プリント
文章作成能力を育成するためのワークシートで、意見文の書き方を学ぶことができます。指導案つきで先生方の指導準備にかかるご負担を軽減できます。初級・中級・上級と分かれており、生徒の習熟度別にお取り組みいただけます。