漢検協会 × 日本橋髙島屋「日本橋髙島屋S.C.本館 重要文化財漢字検定」
漢検協会と日本橋髙島屋がコラボレーション!
日本橋髙島屋と日本漢字能力検定(以下、漢検)のコラボレーション企画として『日本橋髙島屋S.C.本館 重要文化財漢字検定』を作成しました。本ページでダウンロードいただけるほか、2025年11月5日(水)~11日(火)に日本橋髙島屋S.C.本館で行われる「今年の漢字」特別展示開催期間中、館内で無料配布を行います。
「日本橋髙島屋S.C.本館 重要文化財漢字検定」について
日本橋髙島屋S.C.本館(当時:髙島屋東京日本橋店(日本生命館))は、1933年に建てられ、1952年以降増築が重ねて行われ現在の姿になりました。2009年には百貨店建築では初の重要文化財の指定を受けています。そこで、建物内の数々の建築美の中から厳選した6ヶ所をご紹介しつつ、漢字問題にも挑戦できる新感覚の「漢字検定」プリントを作成しました。漢字の知識を駆使しながら、日本橋髙島屋の文化的歴史に触れてみてください。
各級のレベル
| 出題内容 | 合格基準 | |
|---|---|---|
| 4級 | 中学校在学程度 (1339字) |
満点:200点 合格:70%程度 |
| 3級 | 中学校卒業程度 (1623字) |
|
| 準2級 | 高校在学程度 (1951字) |
表は横スクロールで確認いただけます
各級について詳しくはこちら
こちらもチェック!
漢検協会×日本橋髙島屋 「今年の漢字®」30周年記念特別展示
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(代表理事 理事長:山崎信夫/所在地:京都市東山区/以下、当協会)は、「今年の漢字」が30周年を迎えることを記念して、日本橋髙島屋S.C.本館にて過去30年の「今年の漢字」を振り返る特別展示を開催いたします。開催期間は2025年11月5日(水)~11日(火)です。
特別展示の舞台は、日本橋髙島屋S.C.本館 1階正面ホールおよびショーウインドウ6面です。その年の世相を表す「今年の漢字」が、平成から令和にかけての30年間でどのように変遷したのかを、時代背景とともにお楽しみいただけます。