漢検オンライン
学校や塾で検定日を自由に設定できる新しいタイプの漢字検定です!
漢検オンラインは、パソコンやタブレットを使って漢検を受検するシステムです。
漢検準会場であれば、自由に検定日を設定していただけます。
申し込みは1名からOK!人数の規程はありません。
なお、検定資格のレベルや認定は従来の漢字検定※と同じです!
※従来の漢字検定:問題用紙・解答用紙を用いて準会場で実施する漢字検定を指します。
これまで「検定日が合わない」「規程の人数に満たない」といった理由で実施を
見送っておられた団体様は、ぜひ漢検オンラインでの実施をご検討ください。
試験の画面イメージ
受検をお考えのみなさまへ
漢検オンラインの開催は「準会場」のみです。
受検をご希望の場合は、お通いの学校や塾またはお勤めの企業・団体にご相談ください。
ここがおすすめ!漢検オンライン
- 特長1検定日を自由に設定できる!
-
従来の漢字検定※のような検定日の指定はありません。
団体様のご都合に合わせて検定日を決定してお申込みください。検定日は申込日の最短20日後から設定可能。
(申込時に登録した検定日・開始時刻の変更はできません。) - 特長2お申し込みは1名から可能!
-
従来の漢字検定※には人数規程(10名)がありますが、
漢検オンラインは1名からお申し込みいただけます。少人数での実施をご希望の団体様には特におすすめです!
- 特長3合否結果がすぐ分かる!
-
従来の漢字検定※は検定日から25日〜30日後に合否結果を公開していますが、
漢検オンラインはおよそ14日以降を目途に公開します。
概要
※CBT-Solutionsのウェブサイトへ遷移します。
検定会場 | 準会場 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受検可能級 | 2級〜7級 | ||||||||||||||||
検定日 | 団体様が自由に設定できます ※申込日+20日が最短で設定できる検定日です ※申込時の登録日時以外では実施できません |
||||||||||||||||
検定時間 | 検定の開始時刻は以下の4つの時間帯(4時限)の中から選択してください ※各時限の時間帯において開始時刻は任意です ※検定時間はすべて60分です 〈開始時刻を設定できる時間帯〉
|
||||||||||||||||
合否結果 | 検定日のおよそ14日以降を目途に公開します | ||||||||||||||||
申込方法 | インターネット(漢検オンラインシステム内) | ||||||||||||||||
検定料 |
|
受検する端末(パソコン、タブレット)の推奨環境
オペレーティング システム |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラウザ |
|
||||||||||||
画面サイズ |
|
||||||||||||
通信速度 | 5Mbps以上の安定した回線をご利用ください | ||||||||||||
その他 | JavaScriptを有効にしてください Cookieの受け入れを許可してください |
||||||||||||
付属品 | タッチペン(任意) なお、タッチペンが無い場合は指で書字をしていただきます |
※iPhoneはお申し込み時と結果確認時にのみご利用いただけます。
受検時にはご利用いただけません。ご注意ください。
漢検オンラインのお申し込みはこちら
※CBT-Solutionsのウェブサイトへ遷移します。
※お申し込みの際には、漢検オンラインハンドブックをダウンロードし、詳細をご確認ください。