漢字・日本語教育研究助成制度
学校の先生方の漢字・日本語(国語)教育の実践的な研究活動や学会・研究会等の研究活動を支援します。
平成23年度 助成団体(研究助成期間:平成23年4月 ~ 平成24年3月)
報告書は、添付のPDFでご覧いただけます。
冊子『漢字・日本語教育研究 第1号』をご希望の方は、当協会までお問い合わせください。
A.教育実践部門
| 団体名 | 代表者 | 研究テーマ |
|---|---|---|
| 愛媛大学附属高等学校 | 秋山 英治 | |
| 大玉村立大山小学校 | 安齋 宏之 | -「おおやま漢字検定」を生かした漢字学習システムの構築を通して(1年次)-(3.3MB) |
| 神奈川大学 | 富谷 玲子 | |
| 小牧市立小牧南小学校 | 丹羽 典子 | -漢字学習入門者の意欲を大切にした指導法の研究-(2.8MB) |
| 兵庫県立三木北高等学校 | 平松 はるみ | ―古典を深めて現代につなげる―(1.7MB) |
B.活動費助成部門
| 団体名 | 代表者 | 活動テーマ |
|---|---|---|
| JSL漢字学習研究会 | 濱川 祐紀代 |
※所属・役職は助成決定時のものです。
講 評
| 講評者名 | 講評 |
|---|---|
| 武庫川女子大学言語文化研究所 所長 |

















