学校法人、各種教育機関の指導者様へ
団体受検 取組事例
高校
北海道 / 高校
北海道
国語をスキルという側面で捉え、「文章検」で数値的な目標設定をしています。
公立
北海道札幌国際情報高等学校
関東 / 高校
千葉
他者に理解されるための「書く力」を養う目的で「文章検」を導入しています。
私立
芝浦工業大学柏中学高等学校
東京
担任と国語科が連携し、学校全体で文章力を育成
私立
文化学園大学杉並中学・高等学校
文章を書く機会を増やすために、国語総合の授業で「文章検」に取り組んでいます。
私立
大妻中野中学校・高等学校
「文章検」を活用し、コミュニケーション能力の育成に取り組んでいます。
公立
東京都立小石川中等教育学校
神奈川
「自分を表現する」「相手に伝わる」文章が書けるように
私立
立花学園高等学校
生徒の興味や自信を引き出し、論理力と記述力を高める
私立
武相中学・高等学校
北信越 / 高校
石川
論理的に思考・判断・表現する力の定着の計測に、「文章検」を活用しています。
国立
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校
長野
生徒の将来の幸せを考え、学年団で取り組む文章指導
公立
長野県岡谷東高等学校
近畿 / 高校
大阪
社会におけるあらゆるコミュニケーションに必要な力を育成する
私立
賢明学院中学高等学校
「大学入学共通テスト」への対応と、高等教育で求められる力の育成に
私立
早稲田摂陵中学校・高等学校