公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

団体受検 取組事例(小・中・高 等)

高校

漢検・文章検を活用し、大学入試に対応できる力の素地を培う/高校/栃木

国語科 木村美綺 先生

関東 / 栃木

[公立] 栃木県立小山城南高等学校

国語科 木村美綺 先生

●学校教育目標および育成したい生徒について
 本校では、「自らの可能性を発見し、生涯にわたって主体的に活動する意欲をもち、社会の変化に対応して自己実現を目指す心豊かな生徒を育成する」という学校教育目標を掲げています。この学校教育目標を実現するために、基本的な学習習慣や物事に対して周囲と協力しながら解決できる力を生徒が身につけられるよう、教員一同様々な学習サポートを行っています。
 本校では大学・短期大学・専門学校等への進学を希望する生徒が多数を占め、中でも総合型選抜や学校推薦型選抜といった入試方式を選択する生徒が数多くいます。これらの入試方法に対応するには「意見や考えを言葉で正確に表現できる力」や「他者に伝える力」が求められます。このため在学中の早い時期からこれらの力を伸ばし、大学入試に対応できる状態を目指しています。

●漢検で漢字・語彙力を、文章検で文章読解・作成力を育成する
<漢検>
 漢検は基礎的な漢字・語彙力を身につけるために希望者を募って実施しています。漢字・語彙力は学力の基礎であり、どの分野の学習を深めるにも必要な力だからです。大学入試を見据え、漢字・語彙力が定着している指標として漢検2級に受検者全員が合格することを目標としています。漢検2級の取得は大学・短大や就職先でも評価されるため、進路実現につなげる狙いもあります。
<文章検>
 文章検は選択科目の履修者と課外授業の希望者を対象に実施しています。文章検の学習では、漢検の学習で培った漢字・語彙力を文章内で活用する水準まで高めていくことが目標です。また大学入試に対応できる文章読解・作成力を向上させる狙いもあります。大学入試に対応できる指標として1年生は3級、2年生は準2級に受検者全員が合格することを目指しています。
 このように漢検実施と文章検実施の両輪を回すことで、先述の「意見や考えを言葉で正確に表現できる力」や「他者に伝える力」の素地を培っています。

●指導方法・取組方法について
<漢検>
 月に1回、朝読書の時間で全学年を対象に学校独自の漢字テストを行っています。漢字テストや年間のテストを通じて基準点に満たない生徒には再度独自の復習プリントに取り組ませています。また教員から漢検の資格取得が進学・就職に有利になることを生徒に繰り返し伝え、「どのような進路を選択しても進路実現には漢検が役立つ」ということを定期的に生徒に認識させることで、漢字学習へのモチベーションアップを図っています。
<文章検>
 文章検は選択科目の授業や課題授業の時間を使って指導しています。指導には漢検協会発行の「文章検 公式テキスト」を活用しており、「語彙・文法」「資料読解」「通信文作成」など章ごとに分けて指導しています。文章をなかなか書き出せない生徒に対しては授業内でブレーンストーミング(※)を行い、文章を書くための材料を教員が黒板に示し、生徒が書き出せるように心がけています。検定の約1か月前からは生徒が実際の過去問題に取り組み、検定問題に慣れることができるように心がけています。「文章検 公式テキスト」末尾にある「文章検に取り組む意義や級のレベル」について生徒に繰り返し伝えて、文章を正しく読解できることや分かりやすい文章を書けることが社会に出てから役立つということを認識させることで、文章検の学習に対するモチベーションアップを図っています。

(※)ブレーンストーミング…あるテーマや課題について思いつくことを、自分の頭の中(経験・知識・思考・感情)から、幅広く、たくさん集めて、書き留めていくこと。

●漢検・文章検への挑戦を通じて、他教科の学習も意欲的に
 漢検の受検を通じて漢字・語彙力だけでなく基本的な学習習慣が定着した生徒や、漢検の学習だけでなく他の教科の学習に対しても意欲的に取り組める生徒が増えました。そして「文章検 公式テキスト」を活用してステップを踏んで学習し、文章検を受検することで、自分の考えを論理的に相手に伝える力を身につけることができています。その力が「なぜその大学を志望するのか」相手が納得できる志望理由書や、「与えられたテーマを正確に理解し、自分の意見を分かりやすく伝えられる」小論文の作成に生きています。現在、文章検には受検者の約80%以上が合格しています。総合型選抜や学校推薦型選抜の入試に向けて対応できる素地が培われてきています。今後も漢検・文章検の全員合格に向けて、生徒の学習を継続的に支援していきます。


※掲載内容(所属団体、役職名等)は取材時のものです。

新規ウィンドウで開く他団体の事例検索はこちら


団体受検 取組事例(小・中・高 等)

  • 団体ご担当者様団体サポートサイト
  • お問い合わせ
  • 標準解答
  • 私の好きな漢字と漢検
  • 漢検受検級の目安チェック
  • 漢検の魅力

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。