今年の漢字®
2015年「今年の漢字」第1位は「安」
「安(アン/やすい・やすんじる・いずくんぞ)」が表す2015年とは・・・
「安」全保障関連法案の審議で、与野党が対立。採決に国民の関心が高まった年
- 「安」倍政権の下、「安」保法案の採否をめぐり国論が二分。賛成派も反対派も国会周辺や各地でデモや集会を実施。
- 戦後70年の節目を迎え、これからの国の平「安」について皆が考えた。
世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年
- イスラム過激派組織による邦人人質事件、パリで起きた同時多発テロなど、世界中で人々の「安」全が脅かされる事態が続いた。
- 地球規模の異常気象により世界各地で災害が起こるなど、人々を不「安」にさせた。
建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの「安」全が揺らいだ。“「安」心して下さい”のフレーズが流行するなど、人々が「安」心を求めた年
- マンションの杭打ちデータ流用に端を発した問題で、住環境に対する不信感や不「安」が募った。
- 海外自動車メーカーの排ガス規制違反やワクチン製造にかかる不正など、暮らしに密着したものの「安」全性を揺るがす事件が続いた。
- 『「安」心して下さい、穿いてますよ。』のフレーズでお笑いタレントが人気を博した。
2015年は、世界の平「安」と暮らしの「安」全について考えた年
公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、皆様に漢字の奥深い意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に全国から今年一年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字を京都・清水寺の森清範貫主の揮毫により発表しております。
本年も11月1日(日)から12月8日(火)までの期間、2015年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集した結果、129,647票の応募をいただき、「安」が5,632票(4.34%)を集めて1位となりました。
応募者が「安」を選んだ理由は下記に分類できます。
1.「安」全保障関連法案の審議で、与野党が対立。採決に国民の関心が高まった年
「安」倍政権の下、「安」保法案の採否をめぐり国論が二分し、賛成派も反対派も国会周辺や各地でデモや集会を実施しました。戦後70年の節目を迎えた年でもあり、これからの国の平「安」について改めて深く考えさせられた一年でした。
2.世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年
イスラム過激派組織による邦人人質事件、パリで起きた同時多発テロなど、世界中で人々の「安」全が脅かされる事態が続きました。また、地球規模の異常気象により世界各地で災害が起こるなど、人々を不「安」にさせました。
3.建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの「安」全が揺らいだ。“「安」心して下さい”のフレーズが流行するなど、人々が「安」心を求めた年
マンションの杭打ちデータの流用問題で、住環境に対する不信感や不「安」が募りました。海外自動車メーカーの排ガス規制違反やワクチン製造にかかる不正など、暮らしに密着したものの「安」全性を揺るがす事件が続きました。そんな中、『「安」心して下さい、穿いてますよ。』のフレーズでお笑いタレントが人気を博しました。
事業・活動情報
-
普及啓発・教育支援活動
-
「今年の漢字」
- 2023年「今年の漢字」
- 2022年 「今年の漢字」
- 2021年 「今年の漢字」
- 2020年 「今年の漢字」
- 2019年 「今年の漢字」
- 2018年 「今年の漢字」
- 2017年 「今年の漢字」
- 2016年 「今年の漢字」
- 2015年 「今年の漢字」
- 2014年 「今年の漢字」
- 2013年 「今年の漢字」
- 2012年 「今年の漢字」
- 2011年 「今年の漢字」
- 2010年 「今年の漢字」
- 2009年 「今年の漢字」
- 2008年 「今年の漢字」
- 2007年 「今年の漢字」
- 2006年 「今年の漢字」
- 2005年 「今年の漢字」
- 2004年 「今年の漢字」
- 2003年 「今年の漢字」
- 2002年 「今年の漢字」
- 2001年 「今年の漢字」
- 2000年 「今年の漢字」
- 1999年 「今年の漢字」
- 1998年 「今年の漢字」
- 1997年 「今年の漢字」
- 1996年 「今年の漢字」
- 1995年 「今年の漢字」
- 商標・公式画像の使用について
- 今、あなたに贈りたい漢字コンテスト
- 漢字まなび活動助成制度
- 漢検ジャーナルのご案内
- 講演会・シンポジウム
-
「今年の漢字」
- 調査・研究活動
- 日本語能力育成活動