考えてみよう
「今年の漢字」
この1年はどんなことがありましたか?
今年1年を振り返り、1年の世相を漢字一字で表現してみましょう。
1.今年1年を振り返る
2023年の主な出来事
- 1月
- 岸田首相 米・バイデン大統領と会談し日米同盟強化を表明
- 車いすテニス 国枝慎吾氏が現役引退を発表
- 2月
- M7.8の地震発生、トルコ・シリアに大きな被害
- 13年ぶりの選抜で、JAXAの新たな宇宙飛行士候補が決定
- 3月
- 理化学研究所が国産初の量子コンピュータを発表
- 野球・WBCにて日本が3大会ぶり優勝
- 4月
- 音楽家 坂本龍一氏の死去が発表
- 陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄海上で墜落
- 5月
- 新型コロナウィルス感染症が「5類感染症」に移行
- G7広島サミットが開催
- 6月
- 将棋 藤井聡太竜王、史上最年少で名人位を獲得し27年ぶり史上2人目の七冠を達成
- LGBT理解増進法案が施行
- 7月
- 九州北部や秋田県など全国で大雨被害、「激甚災害」指定へ
- 中古車販売会社による保険金不正請求などの問題が明るみに
- 8月
- 台風7号によるお盆期間での交通機関計画運休実施
- 福島第一原発の処理水の海洋放出を開始
- 9月
- バスケットボール男子日本代表 パリ2024オリンピック出場権獲得
- 大手芸能事務所 元社長による性加害認め謝罪
さらに検索するならこちらから
2.印象深い出来事に関する漢字を書き出す
1年の出来事を振り返った後は、
その出来事に関連する漢字をいくつか書き出してみましょう。
漢字を調べるなら
漢字ペディア
3.漢字一字で表現する
今年の世相を最も表していると思う
漢字一字を選び、
その理由を書いて
応募しましょう。
2022年の「今年の漢字」は
「戦」でした。
