「今年の漢字®」30周年記念特別展示 at JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」

発表イベントの様子(写真左から順に)みながわ様(ネイビーズアフロ)、オジンオズボーン篠宮暁様、SAMURAI BLUE(日本代表) 監督 森保 一様、漢検協会代表理事 山崎信夫
発表イベントの様子
(左から順に)みながわ様(ネイビーズアフロ)、オジンオズボーン篠宮暁様、SAMURAI BLUE(日本代表) 監督 森保 一様、漢検協会代表理事 山崎信夫

今回、JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」に特別展示された「倒(たおす)」は、1997年第1位の漢字に選ばれた一字です。
1997年はサッカー日本代表が初めてワールドカップ出場を決めた年でした。そして2025年、SAMURAI BLUE(日本代表)が8大会連続8度目のFIFAワールドカップへの出場権を獲得。それを記念し、「今年の漢字」30周年記念特別展示の一環としてblue-ing!で「倒」の大書レプリカの特別展示を行います。

発表イベントの様子(写真左から順に)みながわ様(ネイビーズアフロ)、オジンオズボーン篠宮暁様、SAMURAI BLUE(日本代表) 監督 森保 一様、漢検協会代表理事 山崎信夫
blue-ing!での展示
日本サッカー協会(JFA)×漢検「全力蹴球プロジェクト」

日本サッカー協会(JFA)と「今年の漢字」を主催する公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、2025年6月より「全力蹴球プロジェクト」と題したコラボレーション企画をスタートさせました。
本プロジェクトは、生涯スポーツとしてのサッカーと生涯学習としての日本語・漢字の振興を通じてスポーツと学びの楽しさや喜びを伝えていくことを目的に実施するものです。FIFAワールドカップ26に向けたSAMURAI BLUE(サッカー日本代表)の合言葉「最高の景色を2026 FOR OUR GREATEST STAGE」とも連動し、年間を通じてSAMURAI BLUEを応援する特別コラボ企画を実施していく予定です。

発表イベントの様子(写真左から順に)みながわ様(ネイビーズアフロ)、オジンオズボーン篠宮暁様、SAMURAI BLUE(日本代表) 監督 森保 一様、漢検協会代表理事 山崎信夫

詳細は下記特設サイトをご覧ください。

JFA「最高の景色を」特設ページ 漢検協会「全力蹴球プロジェクト」特設ページ

展示スケジュール

JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」

2025年6月13日(金)~終了日未定

Webサイトを見る

企画・イベント一覧へ 「今年の漢字®」トップページへ TOP