公益財団法人 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定

ウチの子、楽しそうに勉強中!

習い事に勉強…みんなはどうしてる?小学生、ハヤメの漢検で勉強の楽しさが見つかる!?
楽しそうに勉強中!

ウチの子、楽しそうに勉強中!登場人物

cat_1
cat_2
cat_3
cat_4
SCROLL
ep.1「え、小学生から漢検!?」
「行ってきまーす!」「頑張ってね!」ゆか:1児の母 さやか:ゆかのママ友 「けいたくんももう2年生?子どもの成長ははやいわね〜​」「ほんとよね…​」「おや、その顔は悩みでもあるな?」「えっ…」「実はね…最近、けいたの周りの子が勉強系の習い事に行きだしたみたいで…​うちも始めどきなのかな〜と思ってはいるんだけど​」息子 けいた 小2「本人がダンスに夢中なうちはうるさく言わないでそっちに集中させてあげたいし…通信教育も始めてみようかと思ったりもしたんだけどまだ一人で続けるのは難しそうで…みんなどうしてるのかなって…」「なるほど」
「それなら漢検がいいんじゃない?」「漢検…?」「漢検なんてまだ早いんじゃない?それに学校や塾で受けるものじゃ…?」「私もそう思ってた」「でも最近、小学生の漢検受検者数が増えているらしいの!」「個人受検で申し込めば近くの公開会場で受けられるんだよ!」漢検個人受検とは・・・全国47都道府県の主要都市約150か所に設けられた公開会場で紙で受検する方法です。検定は年に3回実施します。「個人受検…?」
「そう!だから受検のタイミングも年3回あるうちの好きなタイミングを選べるし一度で合格できなくても次の検定があるから合格するまでチャレンジできるの!​」「そうなんだ…!」漢検個人受検実施スケジュール例 第1回6月検定→第2回10月検定 ここでダメでも…→第3回2月検定 次がある!「実は、うちも上の子の時に同じことで悩んでて…」(でも本人の意識も尊重したい…)(他にも習い事あるしなぁ)(体力も心配…付き添いもできるかな…)「そんなときに偶然、お友達が受けたって聞いて…」「漢字なら…と思って親子で一緒に始めてみてね」「親子で!?スゴイ!!」
「そしたら思いの外ハマっちゃって!教材も充実してるしゲーム感覚で学べるから続けやすいの!下の子もそれ見てやりたいっていうから今は兄弟二人と私の三人で合格を目標にしてるの!」「たくみは8級(小3相当)たけるは5級(小6相当)私は3級(中学卒業相当)に合格したよ!」「スゴイ…!」「漢検ってね、今持ってる知識をベースに始められるからハードルが高くないし、出題範囲が決まっているから学び方を身につけやすいの!」小学校低学年からコツコツ受検を続けると…卒業時には、中学入学時には5級程度の実力に!
先輩ママ、さやかが教えます!
漢検受検はハヤメがいいってホント?

成功体験を重ねることで、
勉強が楽しくなる

目標に向けて、自主的に
頑張るクセがつく

合格したら次の級へ。
ステップアップ受検を通して
学力を向上できる

ハヤメに受けると後が楽!
今、小学生の受検が増えてます!
2023年に漢検を受けた小学生はなんと、※2023年度漢検受検者実績による日本漢字能力検定協会調べ
470,000人!
「え、こんなに!?」「年々増加してるみたい!」
「​中学生になった途端に慣れないテスト勉強に困ることもなくなるし。​今後の勉強にも役立ちそうだなって。なにより経験が自信になるしね!​」「なるほど〜それなら私とけいたでも…!」「あぁ〜でも対策が間に合うかしら…」「それなら大丈夫!」「マイページ登録さえしておけば​受検するかどうかは後からでも決められるから!」「まずは登録ね!」マイページ登録 ご登録(無料)で、検定申込受付期間内なら申し込みがいつでも可能![個人登録][メルマガ配信][受検申し込み]
先輩ママ、さやかが教えます!
PC・スマホで登録簡単!マイページの事前登録が便利
事前登録で…お役立ち情報満載!
さやかのイラスト
  • 検定日・申込期間のお知らせ

  • 教材など学習に役立つ情報

  • イベント・キャンペーン情報を配信

申込受付期間外でも「アカウント登録」はご利用いただけます。
そして・・月日は流れ…「受かってる!」「スゴイじゃないけいた!」 漢検受検ってこんなに子どもの成長が見えるんだ!「ねぇママ、この漢字知ってる?」けいた自身も学びの楽しさに気づいたみたい!漢検 始めてよかった!
漢検は、努力の成果が結果に出る!
合格証書・満点合格証明書
満点合格で嬉しいサプライズ!
自然とやる気を引き出せるのね! そうなの~!
SHOUGAKUSEI NO KANKEN
漢字だから、
親子で一緒に取り組める。
漢字の読み書き・意味が
わかると勉強はもっと
楽しくなる!
漢検についてもっと知りたい方はコチラ!
気になる次回の検定申込【先着順】は8月15日(金)〜9月13日(土)
ゆかとけいたのイラスト
ウチの子、楽しそうに勉強中!