公益財団法人 日本漢字能力検定協会

文章読解・作成能力検定

メニュー

学校法人、各種教育機関の指導者様へ

団体受検 取組事例

大学・短期大学・専門学校

ブライダル業界に必要な「接遇力」を支える読解力・発信力の育成

ホテルブライダル科ウェディングプランナーコース・ドレスフラワーコース・ホテルウェディングコース教務 東 まゆみ 様

九州・沖縄 / 福岡

麻生外語観光&ブライダル専門学校

ホテルブライダル科

ウェディングプランナーコース・ドレスフラワーコース・ホテルウェディングコース

教務 東 まゆみ 様

学校・学科紹介

 本校では、「志と感謝心」を持ち、変化・多様化していく世の中を活き抜くことができる「業界の専門知識・技術」及び、「社会人基礎力」を備えた人材の育成を教育理念としています。そのため、専門分野の指導だけではなく、社会人として必要なマインドを育成するグローバルシティズン・ベーシック教育(以下、GCB教育)にも力を入れています。
 本コースでは、スタイルが多様化するブライダル業界で活躍できる人材の育成を目指し、幅広い知識とスキルを学ぶ機会を提供しています。同時に、GCB教育で「志」「感謝の心」の大切さを学ぶことで、相手の心に寄り添ったサービスができると考えています。実際、授業の一部である模擬結婚式では、相手に対する配慮や感謝の気持ちを持ってコミュニケーションをとる学生が増え、GCB教育の効果を実感しています。


社会に出るために必要な読解力・発信力

 ブライダル業界では、どの職種でもお客様とコミュニケーションをとり、お客様にとって気持ちの良いサービスを提供する接遇力が求められます。それには、前述した「相手の心に寄り添うこと」はもちろんですが、まずは接遇力の土台ともいえる「お客様の意図を汲む・理解する力(読解力)」や「正しい語彙・言葉遣いで物事を伝える力(発信力)」といった基礎的な能力が必要です。その上で、実習・インターンシップを通じて実践的な経験を積み、社会で通用する接遇力を身につけていきます。
 また、そもそもこの基礎能力(読解力・発信力)がなければ就職活動を進められないという問題もありました。特に、エントリーシートの作成は大きな課題です。就職活動が始まると、各担任がエントリーシートを添削しますが、「何が言いたいのか分からない」「あまりにも内容が少ない」といった学生が多く、教員が指導に割く時間は膨大でした。そのため、基礎能力の育成と就職活動対策として、「文章読解・作成能力検定(以下、「文章検」)」を活用することにしました。


『文章検』の活用で得られた効果

 本コースの「文書表現Ⅰ・Ⅱ」の授業では、「文章検」の合格を授業の目標としています。『基礎から学べる! 文章力ステップ』と教員用指導補助ツールの『基礎から学べる! 文章力ステップ 指導ナビ』を使い、指導をしています。
 「文書表現Ⅰ(1年生)」では後期15コマで指導し、冬に「文章検」4級の合格を、「文書表現Ⅱ(2年生)」では前期15コマで指導し、夏に「文章検」3級合格を目指します。まず1年生のうちに、就職活動のエントリーシート作成で必要とされる「事実・意見の書き分け」といった基礎的なルールを身につけてもらいます。2年生では、1年生で学んだ基礎を土台に「複合的な情報を読み解く力」や、「相手に納得してもらえる根拠のある意見の伝え方」といった、さらなる読解力・発信力を磨いていきます。
 この取り組みをスタートした初年度から、1年生のほぼ全員が4級合格を手にすることができました。学生にとっても検定合格という分かりやすい指標があったことで、勉強へのモチベーション維持がしやすかったようです。他にも「文章を書くことが楽しいと思えるようになった」「3級合格にむけて頑張りたい」というポジティブな声を多く聞くことができました。課題としていたエントリーシート作成でも、意味の通らない文章を書いてくる学生が減り、我々教員の負担軽減にもつながりました。まさに期待していた通りの効果が現れ、この取り組みをやって良かったと感じています。
 基礎能力の向上と就職活動対策のために始めたこの取り組みですが、何より学生が自信を持って人と対話できるようになるきっかけになると感じています。授業では、「文章検」合格をゴールとしつつ「相手の気持ちを理解する」「自分の想いを形にする」ことを伝えながら、指導を続けていきたいと思います。


中高生の皆さんへ

 学生の間は見知った人とコミュニケーションをとるので、言葉にしなくても通じ合えることも多いと思います。しかし、社会に出ると「相手を知る」「自分の想いを知ってもらう」ためには、言葉にする必要性が急増します。仕事では、言葉にしなければ通じ合えないことがほとんど。これはブライダル業界に限ったことではなく、どの職種でもいえることです。
 ですから皆さんには、ぜひ今のうちから自分の考えをきちんと言葉にすることを意識し、言葉に興味を持って、学校での学び・経験を積み上げていってほしいと思っています。


※掲載内容(所属団体、役職名等)は取材時のものです。


新規ウィンドウで開く他団体の事例検索はこちら


学校法人、各種教育機関の指導者様へ

  • 団体ご担当者様団体サポートサイト
  • 標準解答
  • ビジネスで、学校で、困った問題どう解決?教えて!文章検先生
  • 漢検が文章検を実施する意義
  • よくあるご質問

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「文章検ロゴ」は登録商標です。