公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

こんな間違い、していませんか? 漢字の問題にチャレンジ! 難易度2

漢字の読み①

Q:次の下線部分の漢字はなんと読むか。 試験範囲が狭められた。

孝宏くん:答えはどっち?

A:せば B:せま

正解はA

「狭い」はなぜ、けものへんなのか

「せまい/せばめる/せばまる」のつくりである「夾」は、大きな人の両脇を小さな人がはさんだ様子をあらわしていて、それだけでも「はさむ」「せまい」という意味があるんだ。そこにさらにけものへんをつけることで、けもの=犬しか通れないぐらいという意味を加えて、「せまい」をあらわす漢字になったんだ。
「挟」は、手(わき)にはさむこと、「峡」は、山にはさまれた谷のこと、「頬」は、顔を両側からはさんでいるほおのこと、なども同じように作られた漢字だね。

漢検博士

  • 今のチカラを試してみよう!

    いまスグチャレンジ!漢検受検級の目安チェック

  • もっと解いてみたい人は

    書籍選びナビ

チャレンジトップページへ

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。